お披露目
2020年9月8日
2020年9月8日
こんにちわ。ここ数日ようやく朝・晩が暑くはなく、少しばかりか過ごしすくなり、愛犬とのお散歩も楽になってきたと感じています。
今年の梅雨は長く続いて、8月になって梅雨が明けたと思ったらいきなりの猛暑続きで、クーラの効いた部屋で過ごしてばかりいました。それが、お盆に来た一本の電話とともに私の生活スタイルが一気に変化しました。
それはお盆も終盤を迎える頃の夕方、自宅の電話が鳴ったので出てみると、関西盲導犬協会からの連絡でした。キャリアチェンジ犬の里親としてマッチした子がいるとの連絡でした。
はるか1年以上前に、盲導犬のキャリチェンジ犬の里親ボランティアに希望を出していたのを忘れていました。
申請を行ったしばらくの間は期待をして待っていたのですが、1年を過ぎた頃には、「ご縁がなかったなぁ」と諦めていました。途中でフレンチブルのランも家族になったこともあり、すっかり記憶から無くなっていました。
’棚からぼた餅’のような感じでした。
協会からの電話では、ゴールデンレトリバーの雌で体重が24kg。キャリアチェンジをした理由を少し聞いた程度でしたが、その2〜3日後の日曜日に家族揃って迎えに行って来ました。
協会に着くと、しばらく譲渡に関する説明をお聞きしてから顔合わせをしました。私たちの待つ部屋に入ってくるなりお尻からフリフリして尻尾を振って近づいて来てくれました。女の子ですが体格は大きいと感じました。
しばらく協会の近所を一緒に散歩してから車に乗せて帰宅しました。
帰宅して自宅に到着してから一騒動あったのですが、それは追々このブログで紹介をしますね。
1週間のトライアル期間はあったものの、正式に家族として迎え入れることを盲導犬協会にお伝えし、昨日富田林市役所に鑑札を持っていき飼い主変更の手続きを済ませ、無事家族となりました。
改めて紹介いたします。
名前は’メリー’です。1歳4ヶ月の雌のゴールデンレトリバーで体重は25kgです。体は大きいですが、まだまだ子どもっぽいところが多く、好奇心旺盛なおてんば娘でございます。
おてんばぶりは今後もたくさんご紹介することになりそうです。
まずは、先住のハムスターとのショットです。かなりのガン見ですが、ハムスターたちは動じておりません。
これからはメリーのこともよろしくお願いします。

dav